まずは古くなった綿ふとんをお気軽にご持参ください

 

お客様が持参されたふとんの状態を確認し、

掛けふとん?敷きふとん?
サイズは?
厚みは?
側生地の柄は?

などのご要望をお聞きして、見積もりをします。

ご用命いただければ、お預かりして後日お渡しとなります。

預かった綿わたを自社工場にてふわふわにします

 

自社のカード機で古くなった綿わたをふっくらふわふわにほぐします。

手作業でふとんにします

 

打ち直した綿を、自社工場にて手作業で綿入れしふとんに仕上げます。

ふとんの四隅までぴしっと綿を入れるのが腕の見せ所です。

新しいふとんの完成

 

通常1~2週間お預かりして、新しく仕上げてお渡しとなります。

ふっくらふわふわの仕上がりにきっと大満足いただけます

綿ふとん打ち直しの価格

 

羽毛ふとんリフォーム

『羽毛ふとんは一生モノ』なんて勘違いしていませんか?

羽毛ふとんには寿命があります。ご使用方法にもよりますが、10年以上使った羽毛布団はそろそろ寿命が近づいています。

10年以上使った羽毛ふとんは、中身の羽毛の劣化により“かさ高”が低下し、また側生地も傷んでくるため、『暖かくない』『中から羽毛が出てくる』などの問題が生じます。

リフォームする事で、古くなったあなたの羽毛ふとんが新品同様によみがえります。

またダブルサイズを買ったけど、ライフスタイルの変化によりシングルサイズ2枚に変更したいといったご要望にもお応えできます。

羽毛ふとんリフォームの詳細はこちら