ようこそ、快眠寝具専門店 ふとんせいぶ(西部製綿株式会社) 『インタイムコンフォート』のWEBページに

あなたは、快眠寝具専門店 ふとんのせいぶ(西部製綿)のことを知人の方から聞かれて、もしくはチラシやフリーペーパーで当店のことを知られて、このサイトにお越しになりましたか?
あるいはインターネットで『インタイムコンフォート』を検索してたどり着かれたでしょうか?
おそらくお住まいは香川県内、もしくは愛媛県、徳島県、高知県といった四国のどこかでしょうか?でも・・・もしかしたら本州とか、もっとご遠方の方かもしれません。どうやって知られたか?どちらにお住まいか?それはさておき・・・
あなたは 『インタイムコンフォート』のご購入を真剣に検討中の方 ではないかと思います。
パラマウントベッド社からは『インタイムコンフォート』以外にも様々な電動ベッドが発売されています。しかしながら『機種ごとの違いは何?』『自分はどれを選べば良いの?』と思っている方はいらっしゃいませんか?
このWebページはそんな方のためにお作りしました。
ちなみに当店では、パラマウントベッド社の『インタイムシリーズ』と『アクティブスリープベッド』を原則全モデル展示しています(近い将来廃版予定の『インタイム3200』を除く)。全モデル展示は四国(香川県、愛媛県、徳島県、高知県)でも当店だけ(=四国最大の品揃え)です。
インタイムコンフォートの公式WEBページはこちら(外部リンク)
このWEBページでは『インタイムコンフォート』について、メーカーからの情報の受け売りではなく、販売店の立場から『正しいことを正しく伝える』スタンスで書いています
。
このページでは、『日本一文章を書くのが好きな寝具店社長』が、販売店の立場から独自の観点で、メーカーサイドの情報の鵜呑み・単なる転載ではなく、お客様の目線に立って、分かりやすく『インタイムコンフォート』について解説しています。

『インタイムコンフォート』をご購入する際のご参考にしてください。

このページは自称日本一文章を書くのが好きな寝具店社長が書きました

私はこの仕事に就く前、カネボウの化粧品研究所で11年間研究員の仕事をしていました。
その前は 広島大学の大学院で神経生物学の研究をしていました。ふとん屋としては極めて異色の経歴の持ち主と言えると思います。
そんな仕事をしていた私のポリシーは『正しいことを正しく伝える』こと。売らんがための誇大な物言いやウソはつきたくないと“心底”思っています。
そんな私ですからお客様には『商売人っぽくない』とよく言われます。また『説明が理路整然として分かりやすい』とも。
電動ベッド=介護用ベッドではありません
かつては、電動ベッドと言うと『自分はまだ元気だから・・・必要ない。』とおっしゃる方がほとんどでした。
しかしながら最近は電動ベッドを健康なうちから使われることが増えてきました。 電動ベッドは身体が弱ってから頼るものではなく、元気な方がより快適に生活するため、生活をより豊かにするためのベッドです。
そして健常者向けの電動ベッドの普及のきっかけとなったのが
2013年発売の『インタイムコンフォート』
2014年発売の『インタイムトラスト』
でした。
より快適な眠りを楽しむためのリクライニング(電動)ベッド

リクライニング(背上げ)機能
ベッドルームでの読書やテレビ鑑賞にゆったりとしたポジションを作ってくれます。起き上がりもサポートしてくれます。
また呼吸がしやすくなるため、いびき対策にも有効です。さらに当店では逆流性食道炎の方にも電動ベッドを推奨しています。

フットレスト(脚上げ)機能
膝の角度を調整することが可能です。リクライニングの身体のずれを防いだり、足のむくみを和らげます。
また膝を持ち上げることで腰が楽になります。もちろん膝痛の方にも。

ハイロー(昇降)機能
ベッドの高さをシーンに合わせて調整出来ます。ご自身の立ち上がりやすい高さに合わせることが可能です。
ベッドの上でテレビを観る時の目線合わせにもお使いいただけます。

日本最大のベッドメーカー『パラマウントベッド社』
・創業1947年65年以上医療用ベッド・マットレスを販売を手掛けている。
・日本最大のベッドメーカー
世界100カ国以上に納入。
・純国産(安心の日本製)
千葉工場で原材料の加工から組み立てまで一貫生産。
・シェアナンバーワン
医療、高齢者施設の約7割、在宅介護ベッドの6割以上がパラマウントベッド製。
・アフターメンテナンスも万全
全国9か所の拠点を持つパラテクノ株式会社から150名以上の技術者が巡回。

快適な眠りを楽しむための電動ベッド『インタイム』シリーズ
パラマウントベッド社が65年間のノウハウを結集し、快適な眠りを楽しむために作り上げた電動リクライニングベッドが『インタイム』シリーズです。
『インタイム』シリーズ自体は2003年に登場しましたが、普及のきっかけを作ったのが、2013年に発売された『インタイムコンフォート(3モーター)』
そして
2014年に発売された『インタイムコンフォート(1+1モーター)』
です。
『インタイムコンフォート』 ワンクラス上のハイスペック電動ベッド(3モーター)

ワンランク上のハイスペックのリクライニング(電動)ベッド。リクライニング(背上げ)+フットレスト(脚上げ)+ハイロー(昇降)の3モーター式です。
3モーター式

リクライニング(背上げ)機能
ベッドルームでの読書やテレビ鑑賞にゆったりとしたポジションを作ってくれます。起き上がりもサポートしてくれます。
また呼吸がしやすくなるため、いびき対策にも有効です。さらに当店では逆流性食道炎の方にも電動ベッドを推奨しています。
フットレスト(脚上げ)機能
膝の角度を調整することが可能です。リクライニングの身体のずれを防いだり、脚のむくみを和らげます。
また膝を持ち上げることで腰が楽になります。もちろん膝痛の方にも。
ハイロー(昇降)機能
ベッドの高さをシーンに合わせて調整出来ます。ご自身の立ち上がりやすい高さに合わせることが可能です。

ベッド面の高さを20㎝から65㎝の範囲で昇降可能です。将来介護が必要となった場合には、介護しやすい高さまで上げられます。
背上げする際の腹部の圧迫感を軽減する『キューマラインボトム』を採用

ボトムに取り付けた「すのこ状」の連結部分『キューマラインボトム』が、背ボトムの動きと曲線に沿って伸びながら曲がります。これにより、マットレスのずれをおさえるとともに、背上げする際の腹部の圧迫感を50%以上軽減します。
対応マットレス
パラマウントベッド社純正のマットレスが数種類用意されています。
また純正のもの以外でも、サイズが適合して、マットレスが床板の動きに追従するだけ屈曲性をの有していれば、他社のマットレスでも『インタイムコンフォート』と組み合わせて使うことが可能です。マットレス適合の可否についてはお問い合わせください。
スマートスリープライト

厚み9㎝のエントリーモデル。
シングル 60,000円(税込) W97×L195×H9cm
スマートスリープベーシック

ウレタンフォームを層状に重ねた、ベーシックな寝心地のマットレス。
シングル 100,000円(税別) W97×L195×H15.5cm
スマートスリープアクア

マットレスの基本構造は『スマートスリープベーシック』と同一。
これに加えて、マットレス最上部に配置した『アクアセル』が水の動きでフィット感を高めてくれます。
シングル 120,000円(税別) W97×L195×H15.5cm
コンフォートキューブマットレス(西川)
当店で一番推奨しているマットレス。
当店で売れ筋ナンバーワンのフィットラボ キューブKマットレス(メーカー:西川)の電動ベッド対応モデル。
高密着・体圧分散のボディフロート層(上層)と高反発・高密度のベース層(下層)の2層構造。さらに表面のキューブ凹凸構造でフィット感が大幅にアップ。厚みは100㎜。
『フィット感』と『反発力(寝返りの打ちやすさ)』という相反しがちな2つの要素を極めて高いレベルで両立しています。
当店で『インタイムシリーズ』ご購入頂いた際、かなりの比率(約4分の3)でこのコンフォートキューブマットレスを同時購入いただいています。
シングル 130,000円(税別) W97×L195×H10cm
インタイムコンフォートの製品スペック
3モーター式/リクライニング(背上げ)+フットレスト(脚上げ)+ハイロー(昇降)
サイズ/シングルサイズW116×L206×H66~111㎝(床からベッド面までの高さは20~65㎝)重量 115キログラム
色/ダークブラウン
価格/430,000円(税別、マットレス別売)
対応マットレスサイズ/97×195㎝
ベストセラーモデル『インタイム1000』との比較

2016年に発売された『インタイム1000』はセミシングルサイズ、3モーター、スクエア、ハリウッドスタイル(フットボードなし)のベッドフレーム本体価格が185,000円(消費税非課税)です。
これに対して『インタイムコンフォート』はシングルサイズ、同じく3モーターでベッドフレーム本体価格が473,000円(税込)です。
185,000円と473,000円、ここまでの価格差がある以上、『インタイム1000』があることで、『インタイムコンフォート』が売れることはないだろうと想定していました。
しかしながら蓋を開けてみると、『インタイム1000』導入以降、当店における『インタイムコンフォート』の販売台数はむしろ増えました(メーカーの出荷実績=つまり全国の販売数量もまた同様とのことです)。
これはには下記の理由が挙げられます。
1)『インタイム1000』のテレビCMなどのプロモーションにより、『インタイム』シリーズの知名度が飛躍的に向上した。
2)『インタイムコンフォート』には『キューマラインボトム』が採用されていることで、『インタイム1000』と品質の差別化が出来ている。つまり『インタイムコンフォート』には高価格に見合うだけの高い付加価値価値がある。
これに加えて『インタイムコンフォート』と『インタイム1000』のサイズの違いが影響していると感じています。
体格の良い方からすると『インタイム1000』のセミシングルはやや窮屈に感じられるようです。だからと言って『インタイム1000のセミダブルだと大きすぎる』。そこで『程良いサイズ』として『インタイムコンフォート』を選ばれるケースがあります。
こういったケースでは『せっかく買うなら、快適に眠るために値段が高くても快適なサイズのものを使いたい。』という意思決定をされているようです。
もちろん販売台数では『インタイム1000』の方が『インタイムコンフォート』よりも圧倒的に多いです。ただ長く使うことになる電動ベッドだからこそ、値段だけではなく、さまざまな要素を考慮して納得の1台を選ばれることをお勧めします。
香川県、愛媛県、徳島県、高知県で『インタイムコンフォート』のご購入を検討されている方 当店にお任せください

当店は四国のほぼ“ど真ん中”に立地しています。
高速道路のアクセスも良く、四国四県の各県庁所在地からも来やすい立地です
・高松中央ICより50分
・松山ICより80分
・徳島ICより90分
・高知ICより60分 ・
最寄IC 高松自動車道 大野原ICより5分
香川県、愛媛県、徳島県、高知県にお住まいの方、無料で配達、設置にお伺いします
『インタイムコンフォート』とマットレス同時購入の方、下記のエリアには無料で配達、設置、取り扱い説明します。またご購入後のアフターフォロー対応もお任せください。
無料配達、設置対応エリア
香川県(高松市、丸亀市、坂出市、善通寺市、観音寺市、三豊市、東かがわ市、さぬき市、三木町、直島町、宇多津町、綾川町、琴平町、多度津町、まんのう町)
愛媛県(松山市、四国中央市、新居浜市、西条市、今治市、東温市)
徳島県(徳島市、小松島市、鳴門市、阿波氏、吉野川市、美馬市、三次市、東みよし町、つるぎ町、板野町、上坂町、松茂町、北島町、藍住町)
高知県(高知市、南国市、香美市、香南市、土佐市、須崎市、本山町、大豊町、土佐町、いの町
これ以外のエリアに在住の方も対応できる場合がございますので、お気軽にご相談ください。
地域密着型の実店舗の強みを活かした『取り扱い説明』や『アフターフォロー』もお任せください

地域密着型の実店舗の強みを活かして配達時には懇切丁寧に『取り扱い説明』を行います。
またご購入後の『アフターフォロー』もお任せください。